こんばんは
地図が読めない女「ちぬ子」です

数えてみると、かかり釣りへは17回行っています

そのうちの14回は、三重県へ

こんなに通ってるのに…

なぜ、方角や道がわからないのか

毎回、自分がどこにいるのか

竿を出している方向は、どっちなのか

沖は
湾は


うーん

全然わからない~

困ったもんですね

『関西海釣りドライブマップ』を見ることにしています

釣れる魚や、釣具屋さんなどが丁寧に書いてあり、見るだけでも面白いのですが

今回、ちょっとまとめてみましたよ

「やま栄渡船」さん
筏チヌ釣り大会の、レディース賞でいただいたトロフィー、大切に飾ってあります

「有岡渡船」さん
初めての牡蠣チヌで、40cmオーバー

アイナメも、穴から落としましたね~

「フィッシングよっちゃん」さん
コウイカを釣って、大量のスミと戦いましたよ

「釣り物語」さん
記憶に新しい、黒様6尾ゲットでした

こうして見ると、三重県は本当に広いですね

地図が読めなくても、三重県には楽しい思い出がいっぱいです

書くところがなくなるくらい、今後も釣りに行きたいなぁ

ちなみにゲットした黒様の総数も、17尾でした

1回、1尾ってことになるのかな~

コメントを残す