こんにちは

かかり釣りガール「ちぬ子」です

さてさて~
前回の的矢湾釣行ですが

釣りやジンギスカンの他にも、もうひとつ楽しみがありまして

味と眺めと人情の宿『いかだ荘山上』さん

宿泊はもちろんのこと、釣行後の晩ご飯だけでも食べられます



山の上にあるので、美しい的矢湾が一望できますね

『有岡渡船』さんからすごく近いので、筏やカセ、釣り人も確認できます

上潮の流れを見ながら、自分の釣りを反省してみたり
(ほんと?笑)

美味しい的矢牡蠣のフルコースに舌鼓~

牡蠣の伝法焼は、グラタンのような感じですごく美味しい

牡蠣ご飯は、ごぼうやにんじんも入っていて、最高でした

まだまだ、焼き牡蠣や牡蠣フライ、土手煮など沢山いただいたので

大満足で、お腹がはちきれそう~

この時期は特に人気で、お食事にも泊まるにも、予約が必須です

釣り後のホッとするひとときを、堪能しましたよ~

帰りに御在所SAでゲットしました

サメジャーキー…本物のサメです

勢いで買ってしまった

うむむー。。
甘さ控えめ、脂分も少ない感じですね~

お酒のおつまみというよりは、話のネタにぜひ



(刺し餌にどうかな
笑)

伊勢志摩サミットのお陰で、商品も増えていて楽しかったです

お土産の的矢牡蠣も、家族に喜んでもらえました~

コメントを残す