
「ちぬ子」でございますっ

今日は待ちに待ったこちら
初めての『フィッシングショー大阪2015』へ、行ってまいりました
会場入りは9時半
9時開場なのですが、すでにすごい人でした
みなさん気合がはいってますね~
そして、朝ごはんを食べる間もなく、6号館Bのマルキューブースへ笑
でたー
マルキューステーション
もちろん「ちぬ子」は特急でむかいましたよ
これこれ
こちらのトークショー
どうしても見たかったのです
うわー
正木さんと工藤さん
神々しい~
「ちぬ子」は最前列でお話が聞けました
3月に新しく発売される『コーンダンゴチヌ』
正木さんいわく、中切りを意識してつくったそうです
コーンがヒラヒラと落ちるところに、エサを同調させて落としていくように
比重も高めになってるようですよ
また、名人同士でも配合から握り方、刺し餌の出し方まで本当にそれぞれ違うんですね
かかり釣りは面白いです
その後、ダイワのブースにて
なんと、「ちぬ子」が大好きな
さかなクントークショー
さすがに子供から大人までギュウギュウの、人、人、人
お話しながらの上手なイラストが素晴らしい
まさに神業で、更に更に大好きになりました~
お腹がすいたので、3号館「マグロの解体ショー」へ
こちらも大賑わい
中トロ4貫、千円で
口の中でとろける~
ほっぺ落ちちゃうよ~
めちゃくちゃ美味しかったです
マグロで元気になったら、またまたマルキュー
今度は山本太郎さんです
相づち上手で素敵な正木さんも、ご一緒に
「ちぬ子」はまたまた真ん前でふむふむと聞き入ってしまいました
太郎さんは失敗したときのお話や、中切りのやり方をとっても面白く説明してくださってましたよ
その後のじゃんけんでは
「マルキューアームカバー」をゲット~
握手してくださって
動画もまとめてみましたので、雰囲気だけでもぜひどうぞ

コメントを残す