こんばんは

お魚大好き「ちぬ子」です

先日、名古屋の松坂屋美術館で開催されている「アートアクアリウム」へ行ってきましたよ
アートアクアリウムとは、日本の伝統的な芸術作品と金魚を融合させた水族アート展覧会で…
照明、映像、音楽などの演出で、和の世界を存分に楽しめる、華やかで優美な異空間でした

テーマは「江戸・金魚の雅(みやび)」

例えば…
「花魁(おいらん)」と名前がついたこの展示は、名もなき雑種の金魚を集め、綺麗なライトで照らして遊郭花街(ゆうかくはなまち)を表現しているそうです

フラワーアレンジメントと金魚の豪華な共演「フラワーフラワーアクアリウム」や
金魚って、影がとても美しいんですよね〜

そして…
上から金魚を眺め、その美しさを審査する「金魚品評」

上から、横からも良いですが、やっぱり金魚は影がとても美しいです

その他にもたくさんの展示があり、涼しげで儚げなアートの世界に魅了されっぱなしでした

名古屋の松坂屋では、2018年9月16日(日)まで公開されているようですよ

お盆はお仕事ですが、明けたら盛夏のチヌを狙いに行きたいと思います

コメントを残す