こんばんは
まだまだ暑い日が続きますね

釣りガールちぬ子です

2016年8月26日、金曜日
フィッシング遊の店長さんに誘っていただいて

黒鯛専科「爆釣丸」さんへ行ってきました

初めてのボート落とし込み、本当に楽しみですね〜

よーし
いっぱい釣るぞー


小さなイガイの塊をつけて、釣り開始

餌つけから仕掛けの調整まで全て船長さんがやってくださるので、初心者でも安心ですね

ラインは1ヒロ(1m80㎝くらい)の長さで



張らず緩めず、パイル際に餌を落としていきますよ

止めて、2秒間待つ

アタリが出なければ竿を上げ、今度はパイルの裏側へ

やり方はとってもシンプルですが、手返しが重要ですね

よく見ると、柱にチヌがかじった痕がある
この下に、年無し黒様がたくさんいるはず

なるべく際を狙って、根気よく落とし込んでいきます

すると、コツという前あたりが!!

そのまま止めていると、穂先がギュンと入った!!

あわわ、あわわ

急なアタリと強い引きに戸惑っているうちに…
ぐぬぬ〜
ちぬ子痛恨のバラし!!



どうやら潮止まりの干潮で食いが浅いのと

イガイ塊は色々な方向から食べるので、バラしも多くなるようですね

悔しい〜

それでも何度か続けていると、またもやコツからのギューン



今度は慎重に…
キターー‼︎
黒様ーー‼︎
40㎝オーバー

そして、思ったより銀ピカでキレイ〜

お次は落としている途中、なんの前触れもなくギュン!!

やや小さめの黒様でもすごい引き

しゃがんで耐えて、やっとの思いで取り込み成功でした
名古屋港方面へ船を移動して

ギュギュン

またまた移動して…
ズギュゥゥン



めちゃめちゃ楽しいっ

チヌの居そうな場所を素早く見つけて

糸の落ちていくスピードの変化や、落ち方の違和感などに意識を集中させ…
穂先が入ったらグッとアワせる

慣れればアタリももっと多くなるようです

船長さん曰く、今日は渋い日でしたが

初めてのちぬ子でも4時間で4尾

とっても嬉しい釣果でしたよ

「爆釣丸」さん、親切で丁寧なガイドを本当にありがとうございました

次は「爆釣ちぬ子丸」を目指して
笑

また絶対チャレンジしに行きますね

コメントを残す