ちぬ子
カヤックに乗ってチヌを釣る!いざ、宮川へ
やって来ました!伊勢の清流、宮川です✌🏼
ちぬ子はカヤックに乗るのが初めてなので、本当にこの日を楽しみにしていました!
今回釣りを教えてくださったのは、フィッシング遊伊勢店の橘店長です。
チヌのかかり釣りからチニングまで、チヌのことなら何でも詳しい、頼りになる先生です✨
まずは、ルアーの説明から。上層にいるチヌを狙うものは、ポッパーというそうですね🐟
宮川は水深が浅いため、水面をパシャパシャさせる動きで食わせます。
また、シーバス用にバイブレーションというルアーもあって、これは小刻みに震えるような動きで魚を誘います😄
カヤックの乗り方も教えていただきましたよ🛶
実際に乗ってみると、安定感がかなりありますね〜。
荷物はカヤックの後方にゴム紐で固定できるので、タックルケースを載せて準備万端です👍🏼
ライジャケにもタックルを入れ、ロッドとタモを持って、いざ宮川へ、、。
カヤックに乗るという「非日常感」に、しばし酔いしれます。笑
楽しい〜😊
しかし、この日は雨こそ降らなかったものの、前日までに降った雨の影響でかなり水が濁っていました。
澄んでいれば魚の見える方向へキャストできるのですが、状況的にちょっと難しそうだな💧
さらに、ちぬ子はキャスティングが苦手なので、思った方向へ全然投げられないんですよね〜🙄
橘さんに教えていただきながら、まっすぐに投げる練習を何度も繰り返しました。
朝からポイントを点々と移動し、ルアーを巻きつづけますが、、。
この日は本当に食いが悪く、全く釣れる気配がありませんね💦
良い日にあたると、ちぬ子のような初心者でも数分で釣れるそうなんです🤩
6時間ほど粘りましたが、ヒットは1度だけ。
バイブレーションにセイゴが食い、あっと思った瞬間にバラしてしまった。笑
夏いっぱいは楽しめる、宮川のカヤックチニング🎣
次こそは、チヌを手にしたいと思います!!
すず
ちゃちゃ
当日の流れ
- 10:30釣り開始
- 11:00 カヤック楽しい。
- 12:00 キャスティング練習。
- 13:00お昼休憩(おにぎり)
- 14:00 ポイントを回る。
- 16:00 セイゴをバラす!
- 16:30納竿
釣り場データ
釣行日 | 2019年7月4日 |
---|---|
場所 | 三重県伊勢市宮川 |
潮周り | 大潮 (満潮 06:20 干潮 13:08) |
水深 | 3メートル |
天気 | 曇り時々晴れ |
気温 | 22.9度〜30.4度 |
風速 | 最大4.5メートル |
釣場情報
名称 | 宮川ラブリバー公園 |
---|---|
住所 | 三重県伊勢市御薗町高向 |
電話 | 0596-21-5589(伊勢市役所維持課管理係) |
駐車場 | 有り |
カヤックチニング面白そうですね✨
とくに、ポッパーのようなトップウォーターにバイトしてきた時の興奮はくせになりますよ😆
次こそ、チヌをゲットしてください✨
初めての経験でしたが、トップでガバッ!と喰いつくところに大興奮でした(^^)
すごく面白かったです♪
また機会があれば、行きたいと思います。
最近は筏釣りをしないのね。
チョッと残念。
梅雨の長雨と猛暑で、なかなか筏釣りに行けませんでしたが、、。
9月からは一番良いシーズンなので、気合を入れてチヌ狙いに行きたいと思います。
頑張ってきますので、ぜひご覧くださいませ(^^)