ご無沙汰しております
「ちぬ子」です

いやぁ、春ですねぇ

でも、連日雨でしたねぇ

明日からまた雨になるそうです

春ですねぇ…
さて、「ちぬ子」は土曜日、かかり釣りに行ってきましたよ

三重県志摩市にある「浜島釣りセンター」さんへ

カメラをセットして…

釣るぞ~

この日は朝からとっても寒く

雨もしとしと

体感気温は10度以下でした

数時間もしないうちに、寒さに耐えきれず、車に防寒着を取りに戻りましたよ

とっても親切な船頭さんは、優しくニコニコとお迎えしてくださいました

本当に助かりました

今回は、久しぶりのダンゴ釣り

シラサエビを5杯使って、挑戦です

朝のエサ取りは、フグ太とたなごっち

今回「ちぬ子」は、教えていただいて、釣りの仕方をちょっと変えてみましたよ

竿の持ち方などなど

ちょっと変えただけで、本当にアタリがとりやすくなりました

すごいです~

10時過ぎ
落とし込みで、ダンゴのまわりにボケを投入…
すると

ツンッときた後に
もたれるようなアタリが

思わずあわせて
上下にグイグイ引いてる

…と
スポン

あー

またやっちゃった

鯛っぽかったよ~

初めての片軸リールで、巻き方が悪かったのか

それともあわせが弱かったのか

くぅ

うなだれ~

11時頃
美味しい親子丼が届き、元気100倍

しかし…
お昼からもフグ太に翻弄されて





夕方は潮があっちいったり、こっちいったり…

17:30
納竿だぁ~

む、無念

これはもう、かかり釣れないガールですね

絶対釣れる気がする

「ちぬ子」は懲りずに頑張りますね

最後に動画なんですが

設置場所が後ろしかなかったため…

そしてじっと座っている映像ばっかりだったため…

実に微妙

お忙しい方は、見ない方がいいと思います。
きっと後悔します
笑

お暇な方は、ステキな風景と、「ちぬ子」の食事シーンなどをどうぞ~

コメントを残す