曇り予報でしたが、朝はとても良い天気
日曜日ということで、たくさんの釣り人がみえました

ちぬ子はいつもの1号イカダへ

まずはサナギたっぷりのダンゴを5個落としてから準備開始です



早速ダンゴに惹かれて、可愛いサンバソウが集まって来ましたよ〜

中層以下は、大小入れ混じるアジの群れ

刺し餌は丸サナギで…
潮が流れるため、ガン玉Bをつけてみました

するとすぐに…
10時頃になり…
遂に、その時がやってきた!

サナギを刺して、ダンゴに包んでそっと落とします

アジの群れを突破し、トンっと着底

ダンゴが割れて、すーっと刺し餌のサナギが現れて…
ゆっくりと穂先が、曲がったーーー



と、ものすごい重量感

グングンと竿がしなり、ちぬ子の右腕が引き込まれていく!!

これは…
もしかして…
チ…?
ちがーーーう!



なんと、大きなアイゴだよー
泣

引き続き1尾のチヌを求めて、ダンゴを打ち返すも…
底には、ゴンズイ玉



更に悪いことに、14時頃から風が強くなり波がうねり出しました

万事休す??

あっという間に、納竿10分前になり

船頭さんからのアドバイスで、オモリ無しの流し釣り

オキアミをつけた仕掛けが、風と波に押されてどんどん右へ流れていきます

ちぬ子も諦めかけた、その時…
クイッ

穂先の微妙な動きに、思わず右腕を振り上げる

ガツッという抵抗感

そして、確かなチヌの引きっ

これは…
間違いなく

チ…??
ちっちゃーーーい



途中から分かっていましたが
笑

若様でした

そっとリリースして、最後の1投に全てを捧げます



今度こそ大きな黒様を釣るため、同じオキアミの仕掛けで、同じところにボチャン…
流し流された場所で



グイー

またまたキターーー



さっきよりも大きい、この引きは

まさか





最後の最後で、来たのか…??
お願いしますっ



ゴーーーン。



ちぬ子の願いむなしく、最後はゴンズイで納竿いたしました
笑

ちょっと悔しいラストでした〜

1年半ぶりでしたが、優しい船頭さんのお陰でとても楽しい釣りができました



次こそは的矢の海で、大きなチヌを釣り上げたいと思います

コメントを残す