こんばんは

釣りが大好き「ちぬ子」です

今回は初めての「田畑渡船」さんで、かかり釣りをしてきました

志摩市鵜方にある田畑渡船さんでは、連日二桁釣果が続いているようで…
(しかも、良型混じり
)

ちぬ子も英虞湾の綺麗なチヌをたくさん釣るべく、ウキウキとお出かけしてきましたよ

今にも降り出しそうな雨空の下、釣り場へ到着すると…
周りの他渡船の筏では、すでに釣りを始めている様子

こちらにも魚を寄せるため、すぐにダンゴを10個投入してから準備開始です

ちぬ子の乗せていただいた筏は、前日に20枚以上のチヌが上がったとのこと



活性が高いと聞いていましたが、この日に限っては朝から静かな立ち上がりでした

早速ダンゴの効果で、上層に小サバが寄ってきましたが…
底潮があまり動かず、餌のサナギは残ってきますね
誘ってもアタリがないため、置き竿でじっくり待つ釣法に切り替えました

大将からダンゴを切らさないようアドバイスを頂いていたので、たまに別打ちでドボン

しばらくすると、穂先がククッと動いたっ

腕にガツンと、魚の重みを感じます

進撃の巨ボラーー



チヌかと思ったー。笑
その後は、何度も…
鈎にウロコが付いてくるぐらい、ダンゴの周りにボラが集まっているようですね

ここはひと息、つかなければっ

すると、8時頃

サナギの欠片に、穂先がズバッと入って

姿を現したのは…??
アイゴだーーー



ちょっと状況が変わったのかな

俄かに期待をしましたが、ここから海底が静かになり、アタリが少なくなりましたよ

潮変わりの時間になっても潮が動き出さないので、餌をチェンジします

サナギからオキアミに変え、鈎に2つ付けてダンゴに包んで落とし…
すると、腕を止めた瞬間

思わずビュンッとアワせると、グイグイ強い引きだーーー

この元気な引き…
ゴンゴンと竿が上下する、この動きは…
まさしく

チ…??
チヌーーー



渋い状況で釣り上げた1枚は、本当に嬉しいですね

そして納竿までに、少しだけ追加して…
この日はサナギの食いが悪く、オキアミの2つ掛けが一番反応良かったです



ちなみに最後の1時間は、良型を狙って丸サナギで勝負をかけてみるも、結果は残念

それでも、田畑渡船の皆さんや常連さんともたくさんお話が出来て、とても楽しい釣行でした

今回もお世話になり、本当にありがとうございました

我が家の食卓が豪華になりましたよ

生まれて初めての、ドテヤブリ

でかいっ

ツメのところが何とも言えない美味しさですね

甘く食べ応えがあって、最高でした〜

最後に動画も貼り付けておきますので、是非ご覧くださいませ

次も良い釣行になりますように

コメントを残す