こんにちは
釣りが大好き、かかり釣りガール「ちぬ子」です

じゃーん



嬉しい

今年初の黒様ゲットでございます~

2016年6月14日、火曜日
三重県鳥羽市菅島の「釣り物語」さんにて

今回は、かかり釣りが4度目の「ちぬ父」と釣行

朝から「ちぬ母」の愛情弁当を食べて、気合いも充分

いざっ

1投目から、エサ取りが賑やかでした

カワハギの他にも…
アジ、サバ、タナゴ、キュウセンベラ、チャリコなど

菅島の海の活性に、「ちぬ子」のテンションもアップします



釣り開始から30分

ダンゴから抜けたシラサエビに、コンコンというアタリ

グッとアワせて

乗ったーーー



グイグイ、グングンと引いている

これは…
もしかして…
チ…??
ちがったーーー!!!
「ちぬ子」の夏のお友達、アイゴくん

(ヒレの毒が、ちょっぴりワル
)

その後も…
いい引き→アイゴ

もしかして?→アイゴ



チヌっぽいぞ!→アイゴ



そんな中、「ちぬ父」も穂先を折ったり、リールをバックラッシュしたりと大惨事

もしかして、今日も釣れないの~?

早くも「ちぬ子」が休憩していると…
「来たぞ!!」
11時頃、「ちぬ父」が折れた竿でチヌを釣り上げた!!



すぐに釣りを再開すると…
きたーーー‼︎
黒様ーーー‼︎
ここから14時までの上げ潮で、チヌがガンガンとダンゴに当たってきます

この日はコーンが当たり餌でした

16時納竿まで頑張って

35センチを頭に、6枚の黒様をゲットできました~



「ちぬ父」が最初に釣った1枚が、とっても貴重

横の筏では、常連さんが10枚釣られていましたよ

菅島の海と、釣り物語さんのお陰で、とっても楽しく釣りができました



動画は後日公開予定です

今年初チヌは、父と母のおかげかな

ありがとう~

コメントを残す